新着情報
~令和7年度年令時ドックのご案内~
~令和7年度年令時ドックのご案内~
令和7年度に下記の年齢を迎えられる方々を対象に、年令時ドック健
生活習慣病は自覚症状が少なく、早期発見・早期治療が大切です。
この機会に是非ご自身の健康状態をチェックし、
健診費用のうち、基本検査とオプション検査総額から70,000
70,000円を超える分は自己負担となります。
乳癌検査費用は70,000円の補助金とは別に、
受診対象期間 2025年4月1日~2026年3月31日
対 象 者 上記期間に35・40・45・50・55・59才を迎える方
注)1~3月の受診は医療機関の予約がこみあっていて予約がとり
おります。
ご希望の日時・検査を受診する為にも、
ー申し込み方法と受診のながれー
①健保組合契約医療機関の中から1つ選択してください。
※契約医療機関はホームページをご覧ください。http://
②医療機関にご自分で予約日時と受診内容の予約をお願いします。
③健保組合に電話で予約内容(受診日・受診内容等)
ご予約後は、必ず健康保険組合にご連絡ください。
ご連絡がないまま受診した場合は、
健診費用全額が自己負担となります。
◆ 健保組合への連絡時に「保険証の記号・番号」をうかがいます。
*保険証・資格確認書等でご確認のうえ、ご連絡ください。
◆ 受付は電話連絡のみです。
④受診当日、ご本人確認が必要となります。
〇マイナ保険証 〇資格情報のお知らせ 〇資格確認書
〇保険証(令和7年12月1日まで有効)